六所神社、ねぶくろで寝ナイト☆

  • 2018.10.22 Monday
  • 14:50

この週末はイベント・お祭りがいっぱいでしたので、順番にレポートをさせていただきます。

まずは、とよたまちさとミライ塾のプログラム「六所神社、ねぶくろで寝ナイト☆」です。

IMG_8606.jpg

10月20日(土)の18時半。

辺りは真っ暗で、綺麗なお月様が顔を出しています。

明かりが灯っている、六所神社の農村舞台。

IMG_2707.JPG

これから寝袋を持って一夜を明かすイベントが始まります。

参加者の方たちをお迎えする準備が整いました。

IMG_2710.JPG

まずは自己紹介。

IMG_2734.JPG

少ない参加者だったので、一晩仲良く過ごしていただきます。

 

農村舞台でゆっくりのんびり過ごしていただくプログラム。

他には特に何も企画をしていませんでしたが、せっかくなので六所神社と舞台について少しお話をしていただきました。

IMG_2714.JPG

六所神社の酒井禰宜さんのお話。

IMG_2728.JPG

色々な資料を作ってきてくださいました。

IMG_2722.JPG

農村舞台についてもお話をしていただきました。

見上げるととても立派な梁。

切込みがある場所。

様々な仕掛けのある舞台。

IMG_1789.JPG

今年の8月にできたばかりの御朱印。

六所神社・吉木座会さんより参加者のみなさまに御朱印をお渡しさせていただきました。

IMG_2720.JPG

お話が終わるとフリータイム。

温かい飲み物を飲みながらおしゃべりをしたり、星を眺めたり。

IMG_2742.JPG

六所舞台の屋根と明るく照らすお月様、そして光り輝く星々。

月がとても明るかったのですが、それに負けじと無数の星々が輝いていました。

このお写真も、アップさせるとたくさんの星が写っているのです。

 

ビニールシートを敷いて寝転がって天体観測。

この日は本当に冷え込みました。

長い間寝転がっていられませんでしたが、とても綺麗な星空を楽しむことができました。

私も一緒になって寝転がっていたのでお写真を撮っておりません・・・。

 

そうそう、オリオン座流星群!!

私は残念ながら見られませんでしたが「大きな流れ星が見えた!」と言う人がいましたよ。

羨ましいな〜♪

まんじゅう

途中で徳本まんじゅうさんが差し入れをしてくださいました。

 

このプログラム、夜食・朝食付きですが、お食事を六所苑さんにお願いをしていました。

「おにぎり程度でお願いします」とお任せでお願いをしておりましたが・・・

IMG_8623.jpg

え?

夜食!?

もはやお弁当でした!

「炊き込みご飯嬉しぃ〜♪」と思って食べたら・・・

松茸ごはんでした(*^_^*)

ビックリ・・・でもとても美味しい!!

寒さが吹っ飛ぶお夜食でした。

 

寒さのせいか、割と早く寝袋に潜り込みましたが、何かが鳴いている。

みなさまと「何だろ?」と言いながらドキドキワクワク。

 

「あそこに何かいる!」と言う声で「なになに?」と目線を向けると・・・

どうやらネコちゃんでした。

ネコちゃんでもドキドキワクワク。

IMG_2748.JPG

好きな所に寝袋を敷いて、防寒対策もして・・・就寝。

テント泊とは違って吹きさらしですから余計に寒かったですね。

 

しかし・・・気づいたら朝5時30分。

既にほとんどの人が起きていました。

6時で気温は約7℃。

私は寒いのが苦手なのでいつまででも寝袋に潜っていたかったのですが、意外にも目はパッチリ。

良い眠りができたようです。

IMG_2750.JPG

ゆっくりな朝。

温かい飲み物でまったり。

様々な鳥たちたちの大合唱。

寒いですが、素敵な朝です。

IMG_2752.JPG

山の陰で日の出は遅いですが、次第にお日様の光が近づいてきました。

IMG_2757.JPG

朝日に照らされたスギの大木が輝いていました。

IMG_2755.JPG

農村舞台もまだ影です。

IMG_2754.JPG

仲良しのお二人は窓の傍が特等席。

IMG_2759.JPG

日の出まであと少し。

IMG_2761.JPG

日の出だ〜!!

「わ〜い」

IMG_2764.JPG

清々しい朝って、まさにこういう事だな、と思いました。

IMG_2768.JPG

日の出を楽しむ皆様。

IMG_2769.JPG

顔を出したお日様は、とても温かい光で私たちを包んでくれました。

太陽の偉大さに改めて気づきます。

 

お楽しみの朝食。

IMG_8638.jpg

出来立てホヤホヤのお弁当。

そして、吉木座会の会長さんがお味噌汁を作って届けてくださいました。

冷えた体に沁み渡ります。

体だけではなく、心まで温まりました。

 

私は寒かったので、お外でお日様の光を浴びながらいただきました。

本当に温々していて溶けていくようでした。

IMG_2774.JPG

最後に記念写真。

 

5年ほど前に葺き替えられた茅葺の屋根も、すっかり馴染んできました。

屋根替えには膨大な費用がかかります。

地元の人たちは毎月積み立てをしていますが、負担が大きいです。

少しでも力になれたら・・・そんな思いで日々、六所神社を発信させていただいています。

まずは知っていただく事。

そして、お参りをしていただいて少しでもお賽銭が入れば。

 

今回のプログラムの参加費は4,000円。

その半分は舞台の使用料としてお支払いをさせていただきます。

いつまででも残して貰いたい、守ってもらいたい。

言う事、思う事は簡単ですが、それだけでは何の役にも立てないので・・・

このような機会をこれからも増やしていきたいと思います。

 

本当に素敵な舞台です。

お越しの際はまずは神社にお参りをしていただけると嬉しく思います。

 

色々なお写真を撮っていた参加者の方から「凄い物が撮れたよ」と見せていただいたお写真があります。

神社の横にそびえる大きなスギの木。

この木にはいくつか穴が開いているのですが、その内のひとつに鳥が飛んで来たところのお写真でした。

鳥は・・・アオゲラ!

私もまだしっかり肉眼で見た事がないのに・・・羨ましぃ〜!

IMG_2781.JPG

杉の木を眺めながら、今度ゆっくり観察をしに来ようと思いました。

 

参加者のみなさまは楽しんでいただけたでしょうか?

ほぼノープランですし、予想以上の冷え込みだったし・・・。

「特別な体験だった」と思ってもらえたら嬉しいです。

そして、六所神社と農村舞台を好きになっていただけたらもっと嬉しいです。

IMG_2780.JPG

見事な晴天。

朝起きてお参りをしましたが、最後にもう一度お礼のお参り。

 

参加者が少なく苦戦をしましたが、たくさんの方が情報を拡散してくださいました。

そして、本当にたくさんの人が支えてくれました。

美味しいお弁当、おまんじゅう、温かいお味噌汁、できたばかりの御朱印などなど、私だけではとてもできない事がたくさんでした。

参加者の方たちの満足度もかなり上がったと思います。

本当に本当に感謝申し上げます。

 

最後に、ハードルの高いこのイベントにご参加いただきました参加者のみなさま、本当にありがとうございました。

不備もたくさんあった事と思いますが、文句ひとつ言わずに楽しかったと言っていただけて嬉しく思います。

今後も色々な企画をしたいと思いますので、これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

コメント
コメントする








    
この記事のトラックバックURL
トラックバック

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM