縄文時代

  • 2019.07.17 Wednesday
  • 10:43

豊田市郷土資料館へと行ってきました。

IMG_1101.JPG

お庭には

IMG_1095.JPG

鞍があったり・・・

IMG_1099.JPG

古民家があったり・・・

IMG_1097.JPG

古墳があったり、色々な物が展示されています。

IMG_1102.JPG

お庭の横に建つ郷土資料館。

以前にも、ジュリンナ遺跡について知ろうと訪れました。

今回も縄文時代のお勉強です。

IMG_1080.JPG

玄関を入ろうとした時に、ふと視界に入ったもの。

二度見をして「あっ!」と思いました。

まさに・・・縄文時代。

IMG_1082.JPG

これは火起こしをする機械。

小学校の頃に手作りをして火起こし体験をしました。

懐かしいな〜、と思いながらも、さっそく縄文時代のお出迎えで嬉しかったです。

IMG_1093.JPG

館内にペーパークラフトがありました。

IMG_1094.JPG

クイズに答えたり、お楽しみがたくさんあります。

IMG_1084.JPG

ホールにはこんな機械が。

IMG_1083.JPG

これは縄文時代の織り機。

植物から繊維を取って、それを細い縄状にします。

それを織っていきます。

IMG_1088.JPG

こちらの機械で挑戦しました。

黙々とやってしまう・・・。

それにしても、縄文時代には既に織り機が存在していた事に驚きました。

IMG_1085.JPG

土器の欠片を探すコーナーもあります。

IMG_1092.JPG

こちらは縄文人が着ていた服を再現したものです。

色々な書籍を読んでいると、縄文の人はとてもオシャレだな〜と思います。

模様も幾何学的でもはや芸術です。

縄文土器を見ても、形や模様は芸術作品です。

 

縄文よりも新しい弥生時代の方がシンプル。

無地の服に、陶器もほぼ無地。

不思議ですね。

 

縄文と弥生の服が着られます。

私も弥生時代の服を着させていただきました。

シンプルだけど、とてもオシャレだな〜と思いました。

 

今回、ボランティアガイドさんが色々な事を教えてくださいました。

展示品も、ただ見て案内を読んでいるだけよりも、説明をしていただいた方がよっぽどか分かりやすいし頭に入ってきます。

色々なお話も聞けるし。

 

まだまだ勉強中ですが、酒呑ジュリンナ遺跡をはじめ、豊田市の古代遺跡の事もたくさんの人に知っていただきたいと思います。

豊田市郷土資料館、タイミングよく色々な縄文体験ができます。

これから夏休みを迎えるお子さんたちと来ても、色々な事が学べ、楽しめます。

ぜひご利用いただきたいです。

 

↓ 豊田市郷土資料館HP ↓

 

http://www.toyota-rekihaku.com/

 

コメント
コメントする








    
この記事のトラックバックURL
トラックバック

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM